kotokoの保育日記

保育園での日常の楽しい子どものつぶやきや出来事を書いています。

保育参観1日目

いよいよ始まりました。

保育参観。

 

昨日は、たくさんの保護者の方がお見えになり、

お子さんの様子を、装飾の穴から覗く感じで

ご覧になっていました。

 

子どもたちは(誰かいるな~)とは、感じていた

ようですが、特に気にするわけでもなく、いつもの

遊びを楽しむことができました。

 

でも、大人は気を使います。

終ったあと、「は~、明日も頑張ろうね!」と

みんなで確認作業です。

 

でも、見てくださった保護者の方が、

「家にいる時よりも、しっかりしているんですね。」

「お友だちの名前を呼んでいて、びっくりしました。」

「たくさん笑っていたので、安心しました。」など、

好意的な意見をくださり、ありがたかったです。

 

親としては、泣いている我が子を見るより、楽しく

笑顔で過ごしている姿を見たいですし、安心しますよね。

 

私も我が子の保育参観に行ったとき、ここの園で良かった、

と思った記憶があります。

 

集団生活の初めての場になる保育園ですから、私たちも

子どもたちが安心して過ごし、自分の心を開けるような

関係を作っていきたいと思います。

 

昨日、かわいいな~、と思った出来事なのですが、

ブロックで、まだ、上手にくっつけることができない

お友だちに「こういう風にやるの。」と一生懸命、教えようと

頑張っている子がいました。

 

でも、なかなかできません。

すると、教えていた子が、「2歳になったらできるよ!」

1歳より、2歳の方が大きいことをわかっているんだな、

っと、思いました。

 

まだ、小さいからと思っているのは、私たちの方で、

子どもは子どもなりに、お兄さんお姉さんになれる

喜びというか、いつかなれるんだ!という希望を

持っているんですね。

 

はっとした瞬間でした。

 

やっぱり、子どもの可能性は無限です。