kotokoの保育日記

保育園での日常の楽しい子どものつぶやきや出来事を書いています。

もっと、褒めよう!(子供も自分もね)

保育園で働いているときは、
サイドの髪を結ったり、ピンで
止めたり、カチューシャをしたり、
しています。

趣味で、レジンのアクセサリーを
作っていますが、ピン止めも作っています。

赤っぽい物、黄色い物、最近はオレンジ色の
中にネイル用の白い花を入れてみました。

子どもたちは、すぐに気づきました。

kotoko先生のピン止め、お花が入ってる!」

「かわいい!」

年甲斐もないですが、さりげないおしゃれです。

小さなものですが、「よく、気づいたね。」と
言うと、「いつもと違うやつだもん。」

「すぐ、わかるよ。いつも、見てるもん。」

だから、みんな、洋服のコーディネートにも
一人ひとりこだわりがあるようです。

お気に入りの服が汚れても、「絶対、着替えない!」

「お母さんにお洗濯してもらおうよ。」と説得するのですが、
なかなか、手強いです。

靴にもこだわりがあり、お友だちがちょっとでも触ると、
「○○の!触らないで!!」

あと、子どもって、なぜか長靴好きなんです。

だから、晴れていても長靴。

そういうお子さんもいます。

一応、普通の靴も靴箱に入れてあるのですが、
「こっちがいい!」と長靴を選びます。

歩きにくくないのかな?と思うのですが、
選んじゃうんですよね。長靴。

さすがに大きいクラスになれば、それはなくなりますが、
1~2歳児は、なかなか言うことを聞いてくれません。

いつかは、自分からやめるので、私はあまり、厳しくは
しません。

ただ、「この靴、かわいいね~!」と靴箱の靴を
褒めるんです。

そうすると、「これ、ママが買ったの!」と言いながら
履きなおすこともあります。

大人もそうですが、子どもだって、怒られるより
褒められる方が嬉しいですよね。

我が子が、小学校低学年の時の先生が、そう、
おっしゃっていました。

そして、「kotokoさんのお子さんは、褒めれば
伸びる子です。」と。

その言葉を聞いて、私は我が子に掛ける言葉を
変えました。

肯定的な言葉を使ったり、褒めたり、励ましたり。

そのおかげか、我が子は、自分を持った、ある程度
客観的に自分を見られる子に成長しています。

だから、保育園で子どもたちとかかわる時もその
ことに気をつけて、働きかけようと努力しています。

もちろん、けがにつながるようなときには厳しく
話しますが。

子どもたちが「今日も楽しかった!」と思えるような
日常を提供していきたいんです。

ちなみに、レジンのアクセサリーをアップしている
ブログもやっています。

ご興味のある方は、覗いてみてくださいね。

「簡単レジンでかわいいアクセサリー作り」です。

でも、まだ、初心者なので、試行錯誤中ですが。

保育も楽しいけれど、趣味で気持ちが晴れることって
ありますものね。